当ブログにはプロモーションが含まれています。

リチウム電池をゆうパックで送る際の注意点

郵便

当ブログではアフィリエイトの広告を利用しています。

郵便局のゆうパックで「家電製品を誰かに送りたい!」と思った時に何か注意する点はあるのでしょうか?

この際に最も注意しなければならないことは、リチウム電池(リチウムイオン電池、リチウム金属電池)の存在です。

今の製品には、スマホをはじめさまざまな商品にリチウム電池が使われています。

差し出からお届けまでトラックの陸送のみで荷物を運ぶ場合は、それほど神経質にならなくてもよいですが、航空輸送によって荷物を運ぶ場合には注意が必要です。

その理由はリチウム電池は間違って航空輸送されてしまうと発火の恐れがあるためです。
通常時でもリチウム電池による発火の事例がありますが、航空時は気圧の関係によりその危険は高まるのです。

ponsuke
ponsuke

今回はゆうパックを送る際、リチウム電池を航空搭載して送るにはどうすればよいのかをテーマに解説していきます。

ゆうパックをどこからどの地域に送るかにより、航空輸送かトラック輸送かに分かれます。
自身の荷物が航空輸送によって送られるのかを航空搭載地域早見表にてご確認ください。

トラック輸送となる場合には、下記記事「航空輸送」の部分について気にされる必要はありせん。
航空搭載地域早見表

リチウム電池には種類がある

ponsuke
ponsuke

リチウム電池には大きく分けて2種類あります。
それはリチウムイオン電池リチウム金属電池です。

似たような名前ですが、そんなに難しく考えなくても大丈夫!
私たちに馴染みがあるものです。

リチウムイオン電池→充電して繰り返し使えるタイプのものをいいます。
二次電池とも呼ばれます。

例えば、スマホやパソコンに組込み充電することで、電池を取り外すことなく製品が使えます。こういう製品にはリチウムイオン電池が使われています。

リチウム金属電池→一般的に充電できず、使い切りタイプのものです。
一次電池とも呼ばれます。

単電池と組電池

単電池の例

単電池とは円筒形、ボタン、コイン型のように、+極と−極が上下(表裏)別々に位置しています。
一例として、写真のように一般によく使われるアルカリ電池の形を思い浮かべるとよいでしょう。

組電池の例

組電池とは同じ種類の単電池を複数個パックしたもので、パック電池とも呼ばれます。
一般的な携帯、スマホ、パソコンのバッテリーのように+極と−極が上下(表裏)同一面に位置しています。そのようなものを組電池と言います。

ponsuke
ponsuke

単電池か組電池かにより、航空輸送するための条件が変わってきます。

まずはここまで電池について説明させていただきました。

リチウム電池製品を航空輸送するための条件は?

ponsuke
ponsuke

リチウム電池のみ単体で送る場合には、航空輸送できないルールとなっています。
続けて航空輸送可能となる条件をご説明します。

日本郵便の下記リンクの参照をお勧めしますが、難しく書かれていますので、当記事ではやさしく解説致します。

リチウム電池を送る際の取り扱い(別紙1)

リチウム電池マークの表示方法(別紙2)

条件は大きく分けて4つあります

1.製品にリチウム電池が取り付けられていること。又は製品とリチウム電池を同梱して発送すること。

ponsuke
ponsuke

同梱して発送とは、たとえば買ったばかりの新品のものは、製品と電池が別々の状態です。

別々の状態のまま、製品と電池を一緒の箱で送る場合のことをいいます。

2.荷物1個当たりの電池の正味料が5kg以内

3.「ワット時定格値」「リチウム含有量」が決められた数値を下回っていること

4.リチウム電池マークを貼ること

1と2は比較的誰にでもわかりやすい条件です。

発送する際にリチウム電池が製品に取り付けられているかどうかは容易にわかりますし、重さも計ればすぐにわかリます。

問題は3です。ワット時定格値などと言われても普通の人はなんのことかわかりません。
でも、理数系の人でなくても大丈夫です!
わかりやすく説明していきます。

ponsuke
ponsuke

まず、リチウムイオン電池についての公式は
「ワット時定格値 Wh」=電圧(V)×定格容量(Ah) 
または
「ワット時定格値 Wh」=電圧(V)×定格容量(mAh)÷1000です。

電圧(V)はリチウムイオン電池の場合は、約3.7Vとされていますので、これをそのまま公式に当てはめます。

そして、送りたい製品のリチウムイオン電池の定格容量(Ah)を調べ、それが3000mAhなら以下のように計算すればよいです。

3.7V×3000mAh÷1000=ワット時定格値 11.1Wh

リチウム電池を送る際の取り扱い(別紙1)を参照すると、航空輸送可能となる条件は組電池の場合、ワット時定格値が1組当たり100Wh以下ですので11.1Whなら条件を満たしています。

もし、あなたの送りたいものがスマートフォン1台で3000mAhであれば、通常重さも5kg以内ですし、航空搭載可能となる1〜3までの条件を満たすことになります。

これらの条件を満たし、問題なければ最後にリチウム電池マークを正しく貼ることで、航空搭載可能となります。

ponsuke
ponsuke

リチウム金属電池の公式は

「リチウム含有量(g)」=定格容量(Ah)×0.3
です。そして組電池の場合、リチウム含有量は2g以下が条件となります。

これらの条件を計算し、問題なければリチウム電池マークを正しく貼ることで、航空搭載可能となります。

リチウム電池マーク

リチウム電池マークは下記リンクより印刷できます。郵便局でももらえます。

リチウム電池マーク様式

ponsuke
ponsuke

写真を使って、書き方の説明していきます。

リチウム電池マークの書き方例
リチウム電池マークの記載例

・繰り返し充電して使うリチウムイオン電池は、UN3481と記載し、
更に電池と機器を同梱発送の場合には、
PI 966と左下に記載する。

電池を機器に組み込んで発送の場合には
PI 967と記載する。

・充電不可、使い捨てのリチウム金属電池は、UN3091と記載し、
更に、電池と機器を同梱発送の場合には、
PI 969と左下に記載する。

電池を機器に組み込んで発送の場合には
PI 970と記載する。

ponsuke
ponsuke

同梱発送とは、たとえば新品の製品のように、機器と電池が別々になっている状態のまま、一つの箱で発送する場合のことです。

航空輸送可否の一つの目安として、
iPhone13シリーズの中で、最も大きいiPhone13 Pro Maxは、リチウムイオン電池内蔵で、そのバッテリー容量は4352mAhです。

これを先程の公式に当てはめて計算すると

3.7V×4352mAh÷1000=約16.1Whがワット時定格値です。

リチウムイオン電池で組電池の場合、ワット時定格値100Wh以下なら航空搭載可能ですので、大きめのスマホでもリチウム電池マークを正しく貼り付けることでほぼ航空輸送可能となるでしょう。

但し、メーカーによっては容量に関係なく航空搭載不可のものもありますので注意してください。

バッテリーの容量もリチウム電池マークの記載もわからない場合は?

バッテリーの定格容量がわからず、説明書にも書いていない場合にはメーカーに問い合わせてください。

また、リチウム電池マークの記載方法がわからない場合や、記載が面倒な場合には航空輸送をあきらめるのも一つの方法です。

その際は航空輸送はされませんが、多くのリチウム電池製品はゆうパックの引き受け自体はOKです。
但し、若干届くのが遅れることは想定しておいてください。

コイン・ボタン型のリチウム電池について

コイン、ボタン型のリチウム電池に関しては、機器に組み込んだ状態で発送する場合にはリチウム電池マークを貼る必要はありません。

理由はコイン型の場合、機器に組み込んであれば航空危険物とみなされないためです。

機器に組み込んで発送すればそのまま航空搭載できます。

航空輸送可能となる品名欄記載例)
○ 腕時計(リチウムボタン電池内蔵)
○ ゲーム機(リチウムコイン電池組込)

但し、コイン型のリチウム電池でも、それ単体では航空搭載できません。
たとえリチウム電池マークを貼ったとしてもダメです。

コイン型リチウムは単体では航空搭載できません。

又、最近はスマートウォッチという腕時計製品が出てきましたが、これはボタン式電池で動作しているのではありません。

そのため、リチウム電池を組み込んだ状態で航空輸送する場合には、リチウム電池マークを正しく貼付する必要があります。

他に注意することは?

その他の注意点として5点

注意点
  1. リチウム電池マークを自分で印刷するときは必ずカラー印刷してください。
    また縮小や背景の色など加工せずそのまま印刷してください。

  2. シールを梱包箱に貼る際には、見えやすい場所に正しく貼ってください。


  3. リチウム電池等が故障品、リコール品などの欠陥がある場合は、条件を満たしていても航空輸送できません。

  4. 旧様式のリチウム電池取扱ラベルを貼った場合には1〜4日程度配達が遅れることがあります。

  5. 郵便局の発送サービスの中では、航空輸送となりえるのはゆうパックだけ!

5.についての解説ですが、郵便やゆうメール、ゆうパケット、レターパックで送る場合はリチウム電池等は航空輸送されません。

そのためレターパックでリチウム電池付きの製品を送る場合、たとえリチウム電池マークを貼り付けたとしても航空輸送されません。

もし、リチウム電池が入っていない場合には「リチウム電池なし」と品名欄に記載してください。

リチウム電池が入っていない製品を送る場合

「リチウム電池なし、セ、セーフ!!」

家電にリチウム電池が取り付けられていない場合には、品名欄にリチウム電池なしと記載することで航空搭載可能となります。

航空輸送可能となる品名記載例)
○ スマートフォン(リチウム電池なし)
○ テレビ(リチウム電池なし)
○ カメラ(リチウム電池なし)
○ 掃除機(リチウム電池なし)
○ 腕時計(リチウム電池なし)

ponsuke
ponsuke

腕時計は従来はコイン型の電池が主でしたが、現在はスマートウォッチもあるため上記のように書いたほうがよいでしょう。


悪い記載例)
× 携帯電話
× パソコン

ponsuke
ponsuke

上記のような記載ではリチウム電池が入っている可能性が疑われるため、基本は航空輸送されません。

現在では様々な商品にリチウム電池が使われているため、航空搭載地域に家電製品を送る際にはリチウム電池が入っているかどうかを記載する必要があります。

まとめ

今回はゆうパックで「リチウム電池等をどうすれば航空輸送できるか」をテーマに解説しました。

ゆうパックを送ろうとする地域が元々航空輸送されない地域の場合、つまりトラック輸送の場合には、
リチウム電池マークを貼らなくても発送自体はできますし、またリチウム電池単体のみでも発送自体はできます。

航空輸送あての地域でない場合には、送る品物が禁制品に当たらないかを基本に考えてゆけばよいです。

しろーくん
しろーくん

リチウム電池製品といっても今や様々なものがあり、新しい製品、容量も増えていくことが予想されます。

こちらの記事では現時点(2023.2)での基本的な解説をさせていただきました。

下記ページもぜひご参考に!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました