当ブログにはプロモーションが含まれています。

失敗から学ぶ!レザーブーツのお手入れ

当ブログではアフィリエイトの広告を利用しています。

ponsuke
ponsuke

今回は購入から180日後のレザブーツの靴磨きで、初めてのワックス入れです。

ケアするブーツはブランドストーン#550です。
使用するものは、レッドウィング製のブーツクリーム、馬毛ブラシ、豚毛ブラシ等です。

レザブーツのお手入れ

お手入れするブーツは、購入から約180日経ったブランドストーン#550シリーズです!

前回は傷の補修を行いました。


結局傷ではなく、塗料でしたがキレイになりました!
あれから5ヶ月間ケアしませんでした。

その時はワックス成分なしの、レザークリームでケアしました。

その後約半年ケアしなかったので、結構汚れと傷が付きました。

半年分の汚れと傷です。
つま先、油分が抜けていますね。

そろそろワックス入りのブーツクリームで、ケアしたいと思います!

馬毛でホコリ落としのブラッシング

レッドウィング製の馬毛ブラシです。

ケアの前には、馬毛でホコリ落としのブラッシング行います。

馬毛ブラシは、1本あった方が良いでしょう!
ponsuke
ponsuke

馬毛でブラッシングは、ケアをする前だけでなく、普段履き終わった後にも行うと良いです。
少しでも革靴を長持ちさせるためには大切です。

理由は、ホコリが付いたままだと、革の油分がホコリに吸い取られ、革が乾燥してしまうためです。

濡れタオルなどでブーツを拭く

ブーツを濡れタオルなどで拭いて、汚れをしっかりと落として下さい。
汚れがひどい場合には、汚れ落とし剤のステインリムーバーを使うと良いでしょう。

ponsuke
ponsuke

たとえば顔によだれや汚れがついたまま、化粧するのはダメですよね。

同じく革靴も汚れを落とし、すっぴん状態にしてからケアします。

濡れタオルがない時はウェットティッシュを使っています。
ウェットティッシュを使う時は、アルコール成分の入っていないものを!
ponsuke
ponsuke

アルコールが入ってると手肌と同じく、革も荒れてしまいますので注意してください。

今回は汚れ落とし剤は使いません。

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

ブーツクリームを塗る。

今回使用するブーツクリーム(シュークリーム)は、レッドウィング製の無色ニュートラルです。

まずは無色で様子見…
まず無色で、それがダメなら色付きで
傷があるので補色は必要かも。
薄く何回かに分けて塗るのがコツ
薄く伸ばします。

豚毛でブラッシング

豚毛でブラッシングします
強めに擦っても大丈夫です。

磨いていくと艶が出てきます。
しかし…

やってしまったかも…

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

余分なクリームを拭き取ります。

ponsuke
ponsuke

頭ではクリームを薄く伸ばす事はわかっていたのですが、量が多くなってしまいました…

ブラッシングの後、乾いた布で余分なクリームを拭き取ります。
マジか…
表面が少し白くなってしまいました。
画面ではいい感じの艶に見えますが…
ここがプロとの差か…
ケアする前に革の状態をしっかり見ないと!
やっぱ、箇所ごとにケア方法は違って当然ですよね。

人も顔と首、手足やボディはケア方法は違いますもんね!

違いのわかる男に…
ponsuke
ponsuke

このブーツは油分を多く含んでいるオイルドレザーです。

そのため普段はワックス入りクリームよりもデリケートクリームで保湿するとか、下記のようなワックスなしのレザークリームなどでケアするほうがいいと思います。

革の質や傷の状態を見極めて、塗るクリームを変えると良いです。

ワックス成分なしのレッドウィング製レザークリーム
まぁこういう日もあるさ…さぁ次行ってみよう!

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場

つま先の傷の補修

つま先が傷だらけなので補色します!

購入から180日、結構傷つきましたね。
ブラウン色、持ってないのでこれでやります!
広範囲に塗る場合は、やはり同じ色の方がよいです。
指ですり込んで下さい。
豚毛でブラッシング
色が違うので適当にぼやかす
これでよしっと!

靴磨き完了!

完成!
側面は保湿クリームを塗ればよかったですね。
つま先は傷と乾燥があったので、ワックスクリームでOK
つま先と側面では革の状態は全く違うことを学んだ。
左足もキレイになりました!
次回はもっと上手くできると思う!
冬に向かっていい感じ!
雪の日にどれだけ活躍するのか…
楽しみです!

今回の記事を動画で見る。

今回の記事を詳しく動画で見れます!

良かったらチャンネル登録してね

まとめ

初めてのワックス入れで塗りすぎて失敗しましたが、おかげでこの革の特徴とケア方法がわかったような気がします。

ミンクオイルでなければ、塗りすぎてもダメージはあまりないでしょうが、やはり綺麗に履きたいですから、革の状態を見極めた上でケアしていくと良いです。

ponsuke
ponsuke

結構ひっかき傷が付いていましたが、ワークブーツなので履き込んでいく方が、味が出てカッコよくなります!

ブランドストーン、購入から180日後のケアでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました