郵便局のゆうパックでは、ラベルの品名欄に正しく内容物を記載しなければ、引き受けてもらえなかったり、※「飛行機での輸送は危険!」と判断され、思うようなサービスが受けられないことがあります。
そこで今回は第2弾として、
「キャンプ用品」を送る際の、正しい品名欄への記載方法について説明していきます。
※どの地域に送る場合に航空輸送となるのかは、ゆうパックを差し出す地域によって違いますので下記リンクによりお確かめ下さい。
〒航空搭載地域早見表
元々航空輸送されない地域に送る場合には、当記事の「航空輸送について」の部分については気にされる必要はありせん。
「航空機による輸送ができないもの」については下記記事をご覧下さい。
ライター、マッチ、着火剤
キャンプ用品についてはライターやランタン、コンロ、ナイフ、テントなど様々なものがあります。
「キャンプ用品」と記載しただけでは内容品が何かわかりません。
そのため品名欄には具体的な品名を記載していく必要があります。
(注)この記事の内容は2023.3月時点での記載例です。更に詳しくは郵便局でお尋ねください。
オイル式ライター
ライターといえば上記のようなオイルを入れて着火するオイルライターと、100円のガスライターが主になります。
オイルライターについては着火の芯(ここにオイルが染み込んで着火につながる)が抜き取られた、新品未使用のものであればゆうパックとして送ることは可能と思われます。
但しそれでも航空輸送はされません。
引受可能となる品名記載例)
○オイルライター(着火芯なし、新品未使用)
引受不可となる品名記載例)
×ジッポライター
→商品名ではなく、内容品名を記載する
×オイルライター
→新品未使用であるか、着火の芯の有無が判断できないため引受不可と思われます。
ガス式ライター
ガスライターについては、航空輸送できるできない以前の問題として禁制品であり、ゆうパックで送ることができません。
マッチ、着火剤
マッチは禁制品であり、送ることができません。
着火剤、発火剤についても引き受け自体が不可、送ることができません。
理由としては、可燃性の高いアルコールやガソリンなどが含まれている可能性があるためです。
ランタン
ランタンには電池式、ガス燃料式、オイル式などがあります。それぞれにより引受可否、航空輸送の条件が異なります。
ランタン電池式
電池式の場合は、リチウム電池が入っている場合でもゆうパックで送ることはできます。
しかし、「ランタン電池式」のみの記載では航空輸送されませんので、「リチウム電池なし」と追記します。(リチウム電池マークの条件が合い、シールを貼付すれば航空輸送は可能です。)
引受、航空輸送可能となる品名記載例)
○ランタン電池式(リチウム電池なし)
引受可能だが航空輸送とならない記載例)
×ランタン電池式
→理由としてはリチウム電池の有無が記載されていないためです。
ランタンガス式
ガス式の場合には、未使用品で且つガスボンベが付属されていない場合が、航空輸送可能の条件です。
使用済み、中古品でもガスボンベが付属されていない場合は、送ることは可能と思われます。
但し、航空輸送はされません。(引き受け可否の詳細は郵便局でお尋ねください)
航空輸送可能となる記載例)
○ランタンガス式(未使用、ガスボンベなし)
→ガスボンベが付属されている場合はゆうパックで送れません。
ランタンオイル式
オイル式の場合には、たとえ未使用品であっても航空輸送はされません。
そして未使用品であることが引き受け、航空輸送可能の条件となります。
使用済み、中古品は引き受け自体が不可となりゆうパックで送ることができません。
引受可能となる記載例)
○ランタンオイル式(未使用品)
懐中電灯
懐中電灯はリチウム電池が入っている場合でもゆうパックで送ることはできます。
航空搭載地域宛に送る場合には、電池の有無について追記します。
アルカリ電池、マンガン電池については航空危険物とされていませんが、現在はリチウム電池式のLEDライト商品もあります。
リチウム電池でない場合や電池が入っていない場合には、品名欄に「リチウム電池なし」と記載することで航空輸送されます。
航空輸送可能となる品名記載例)
○LEDライト(リチウム電池なし)
○懐中電灯(アルカリ電池式)
LEDライトやランタン電池式は、スイッチが入っている状態ではかなりの高温になることがあります。
長時間、物に近づけた時に発火する可能性もありますので、輸送の際に誤ってスイッチがオンにならないように梱包する必要があります。
木炭
木炭はゆうパックで送ることができます。
ですが、木炭は可燃性物質とされていますので、基本は航空輸送はされません。
但し、一部航空輸送可能な商品もあります。
それは、「紀州備長炭証」「沖縄パイン炭」「能勢菊炭」の専用ステッカーが貼られている場合に限って航空輸送が可能となります。
ガスコンロ、ガスバーナーコンロ
ガスコンロ、ガスバーナーコンロ共に未使用でガスボンベが含まれていない場合は、ゆうパックで送ることができ、航空輸送もされます。
しかし、使用済のものはゆうパックで送ることができません。
引受、航空輸送可能となる品名記載例)
○ガスバーナーコンロ(未使用、ガスボンベなし)
引受不可となる品名記載例)
×ガスコンロ
→未使用であるか、ガスボンベの可否が不明なため
アウトドアナイフ、包丁
アウトドアナイフ、包丁などは、ゆうパックで送ることができますし、航空輸送も可能です。
引受、航空輸送可能となる記載例)
○アウトドアナイフ
○包丁
まとめ
キャンプ用品は、火を起こす用品やガス式調理器具、ライターなど可燃性のものも多いので、具体的な品名を記載していくことが必要です。
ガスバーナーコンロを送る際にはガスボンベが含まれていないか注意してください。
含まれている場合はゆうパックでは送れません。
コメント